ホワイトニングは白くなるだけじゃない?!
こんにちは、なないろ歯科クリニックの大野です🍀
今日はホワイトニングについてホワイトニングコーディネーターの資格を持つ大野が説明いたします!!
「ホワイトニングって、歯が白くなるだけでしょ?」
実はそう思っている人こそ、もったいないかもしれません。
歯のホワイトニングには見た目だけではなく、健康面でも意外なメリットがあります。
今回は、ホワイトニングに使われる「過酸化水素」の効果にも触れながら、メリットとデメリットをわかりやすく解説します。
【メリット1】見た目の清潔感・印象アップ
白く輝く歯は、清潔感と若々しさを印象づけます。
実際、第一印象に大きく影響する「口元」。黄ばみのない歯は、笑顔の魅力をぐっと引き立てます。
特に営業職や接客業の方、就活中の方にとっては、ホワイトニングは印象を変える強力な武器になります。
【メリット2】過酸化水素による歯周病予防効果
ホワイトニングに使われる「過酸化水素」は、歯を白くするだけでなく殺菌・抗菌作用も持っています。
具体的には、過酸化水素に歯周病菌の数を減らす効果があり、これによって歯に付着した歯周病菌を減少させ、症状が出るのを予防します。※ ただし歯茎の炎症や出血など、歯周病の症状が出ている方については、ホワイトニングを受けることができません。
【メリット3】口腔ケアへの意識が高まる
一度歯が白くなると「この白さを保ちたい」と思うのが自然です。
そのため、歯磨きの回数や質が高まり、フロスや定期健診を意識するようになります。
これは結果的に虫歯や歯周病の予防にもつながるという、非常に好ましい連鎖です。
【メリット4】気分が前向きに。笑顔が増える
ホワイトニングをした人の多くが「人前で笑いやすくなった」と感じています。
自分の笑顔に自信が持てることで、コミュニケーションの質も自然と向上します。
美容効果以上に、「内面の変化」も大きな魅力のひとつです。
【デメリット1】知覚過敏が出る場合がある
過酸化水素はエナメル質に作用するため、一時的に「冷たいものがしみる」などの知覚過敏が起こることがあります。
特にオフィスホワイトニング(歯科で行うもの)では、施術後数日間気になる方もいます。
ただし、これは一時的なもので、通常は数日で落ち着きます。
【デメリット2】色戻り(後戻り)がある
ホワイトニングの効果は永久ではありません。
数か月〜1年ほどで、生活習慣(コーヒー、紅茶、タバコなど)によって徐々に色が戻っていきます。
白さを維持するためには、定期的なメンテナンスやホームケアが必要です。
【デメリット3】費用がかかる
ホワイトニングは保険適用外の「自費診療」です。
当院の料金は以下の通り:
- オフィスホワイトニング:1回15,000円+税
- ホームホワイトニング(ホワイトニングトレー+ジェル 1本):15,000円+税
費用対効果をどう感じるかは個人差がありますが、継続が必要な点を理解しておきましょう。
まとめ:ホワイトニングは美容+健康のケア
ホワイトニングは単なる「歯の美白」だけではありません。
過酸化水素の殺菌作用により、歯周病予防や口臭対策にも役立つなど、美容と健康を同時にケアできる優れた方法です。
とはいえ、知覚過敏や色戻り、費用の問題もあるため、メリット・デメリットを正しく理解したうえで、ホワイトニングを行なって下さい。また、ご不明点等ございましたら承りますので、遠慮なくご質問ください。

Contact
ご予約はもちろん、お口のお悩み、
お気軽にご相談ください
-
お電話
0797-35-4160
受付時間:9:00~12:30 14:00~18:00
日・祝は休診 -
WEB
ネットで予約する
24時間いつでも受け付け
-
LINE
LINEで予約・
相談する「こどもの歯並びが気になる」「インプラントの相談をしたい」
「矯正を相談したい」「歯を白くしたい」など、歯やお口の悩み・疑問はありませんか?
当院ではLINEで相談を受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
〒659-0028 兵庫県芦屋市打出小槌町10-6
MAIN STAGE Ashiya One-Block
阪神打出駅より徒歩5分/JR芦屋駅より徒歩10分/駐車場あり
午前
9:00-12:30
午後
14:00-18:00
休診日:日曜・祝日
各種お支払い方法に対応!

※ 保険治療や少額のお支払いにもご利用いただけます。